言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

全ての鬱屈した会社員に捧げる魂の叫び

面白い映画の条件

私は映画が好きです。人並みくらいには映画を見てきて、面白い映画の条件がわかってきました。「描写、映像の美しさ」「物語、脚本の出来」「メッセージ性の伝え方」「無駄なシーンのなさ」「斬新な題材、手法の採用」です。

 

・描写、映像の美しさ

映像美がある作品は最初から作品に引き込まれやすいです。例えばアバター。3D映像による映像はものすごく美しかったです。最近でいうと新海誠監督の天気の子も挙げられます。彼の作品はどれも圧倒的に描写が綺麗ですが、天気の子でもその才能はいかんなく発揮されていました。まるで雨粒ひとつひとつが主張しているかのように輝くあの絵を描くことが出来る監督は新海誠監督しかいないのではないかと思います。

映画「アバター」オフィシャルサイト

映画『天気の子』公式サイト

 

・物語、脚本の出来

物語がスッと入ってくるようにする論理性と、物語を揺れ動かす起承転結さ、両方をバランス良く併せ持たないとよい物語になりません。論理的すぎる作品は見ていて非常に腑に落ちやすいですが退屈になります。物語の展開がありすぎると、何がなんだかわからなくなります。脚本家さんって難しいんでしょうね。駄作の原因の大半は脚本です。

脚本が悪かった作品として、未来のミライを挙げたいと思います。キャラクターはよくできているのに、各章ごと話がぶつ切りオムニバス形式になっており、さらに起きていることの説明が不足しています。ちぐはぐで事象の羅列である印象を受けました。

「未来のミライ」公式サイト

 

・メッセージ性の伝え方

映画が見終わった後も自分の中に残るかどうか、これからの自分に影響していくかってメッセージ性によるんだと思います。映画全体を覚えられるわけないから、残ったメッセージ性が明日の糧になります。メッセージ性がない映画も完全娯楽映画として悪くないのですが、名作にはなりにくいです。逆にメッセージ性が全面すぎると説教臭い印象になります。

ディズニー映画のズートピアは非常に有名な作品だと思うんですけれども、すごいところが子供向けに見えながら、アメリカ社会の黒人白人の関係性らしきものを描いているところです。ざっくり言うと 肉食動物と黒人、草食動物を白人に当てはめた時に非常にすっきりと、アメリカ社会の歪さ、闇が見えてきます。肉食動物は体格も良く筋肉もあり恐れられているが、実際は犯罪者予備軍のように見られている。

ズートピア|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式

 

・無駄なシーンのなさ

映画って2時間程度しかないので、無駄なシーンや登場人物によって急に集中が途切れることになります。描くことがギュッと詰まっているかどうかは重要な要素です。

私の好きな映画の1つに平成ガメラがありますが、ガメラ3邪神覚醒は残念ながら無駄なシーンがあり、1や2と比べると劣っている印象があります。映像も美しくて物語も大半は非常にいいんですが、登場人物のなかに小難しいことを言う2人がいて、彼らがいない方がすっきりとした作品にできたでしょう。

Amazon.co.jp: ガメラ3 邪神<イリス>覚醒を観る | Prime Video

 

・斬新な題材、手法の採用

今まで誰も扱ったことがないテーマを扱うというのは勇気のいる事であり、また初めての手法というのは映画の発展に必須でしょう。価値があることだと思うんです。

好きな作品にシコふんじゃったという映画があります。これ何がすごいかと言うと、相撲を映画の題材にしたことです。多分上映当時、相撲を興味がある人はお年寄りばかりで、若者で興味がある人はほとんどいなかったでしょう。それでも各所に工夫を凝らし、伝統を残しながらも面白さを入れ、作品として十分に成立しています。

シコふんじゃった。 : 角川映画

きっかけはGTO

今日からこのブログを始めることにしました。なぜかと言うと、この前 反町隆史主演のGTO のドラマを改めて見返したからです。最初はテレビ放送していた犬神家の一族に出ていた松嶋菜々子を見て可愛いなと思い、そういえばGTOを通してみたことがないことに気づき、見てみたいなーと思ったんです。悲しいかな男性の本能。けれども見始めていくうちに心がざわざわしました。

www.fami-geki.com

会社員になって数年、日々すごく嫌な仕事をしているわけでもないし、人並みには休みも取れています。でも会社員として組織人として日々生きていく中では、当然言いたいことを言いたい放題であるはずなく、やりたくないことも誰かがやるしかなく、日々少しずつ我慢をしながら膨大な業務を何とか処理しています。

 

それに、感情的な発言がリスクになることが多く立場も固まってきてしまい、学生時代ほど自由にものをいうことができなくなってしまいました。会社員である以上、組織に反抗的でいるのは悪い印象ばかりを与えることになりますから。

 

主人公の鬼塚英吉には、こういう発想が全然ありません。組織や肩書に関係なく、自分の正しいと思ったことをそのまましてしまう。そのすべてが相手のためを思ってしていることというのも痺れました。何より、主題歌である「言いたいことも言えないこんな世の中は」をまるで自分に歌っているかのように感じました

 

きっと、社会人になったからといって自分の気持ち自体が汚れていくわけではないんです。ただ日々気持ちを出すこと、魂を出すことに遠ざかってしまったことで、まるで魂の上が蝋でコーティングされたかのように、その見せ方、出し方が分からなくなっているんだと思います。だからこそ GTOを見て自分の心が動き出しているのを感じたこの時に、何かを始めなければいけないと思いました

 

世の中に対して直接言葉にはできないかもしれませんが、自分の言いたいことを残して、せめて言いたい事が世の中に残っていくようにしたい。そんな思いから始めたブログです。全ての日々鬱憤を少しずつ貯めている社会人の皆様へ、このブログを見てそんな日々を打開するきっかけになったらいいなと思います。

 

とちょっとかっこいいことを言いましたが、要は日々言いたいことをガシガシ言っていきます。このブログで自分らしさを出していきたいです